みんなで音楽を楽しもう♪
先日、全園児がホールに集まり、鍵盤ハーモニカ発表会を行いました♪
①0,1歳児(鈴)
2歳児(鍵盤)ひげじいさん
②年少 きらきら星(鍵盤)
③年長 思い出のアルバム(うた)
④年中 アイアイ(うた・鍵盤)
⑤年長 ドレミの歌(鍵盤)
⑥全員で『カレンダーマーチ』を大合唱♪
⑦園長先生 きらきら星変奏曲☆
年長児は、重音にも挑戦し、音の厚みが一段と感じられました!!!
①0,1歳児(鈴)
2歳児(鍵盤)ひげじいさん
②年少 きらきら星(鍵盤)
③年長 思い出のアルバム(うた)
④年中 アイアイ(うた・鍵盤)
⑤年長 ドレミの歌(鍵盤)
⑥全員で『カレンダーマーチ』を大合唱♪
⑦園長先生 きらきら星変奏曲☆
年長児は、重音にも挑戦し、音の厚みが一段と感じられました!!!
2歳児さんは、ひげじいさん!

0,1歳児のお友だちは、鈴を持って、ひげじいさんを演奏しました!

園長先生が、モーツァルトの『きらきら星変奏曲』を鍵盤ハーモニカで演奏してくれました!
最後はみんなで、カレンダーマーチを大合唱♪

未就園児親子教室「さくらんぼクラス」のお友だちも、鈴を持って参加してくれました!
年中児はアイアイを演奏しました!
年少児のきらきら星✨

お友だちの演奏に聴き入り、聴いて感じたことを言葉にして発表しました。

音が揃っていて、お休みさんがじょうずだった!!
・音をそろえること
・音を止めること
(音をピタっと止めてお休みすることは、実は難しいことなのです!ベタ~と音が残っているとなんだか格好よくありません😊)
がとっても上手に出来たお子さまたち…!
・音を止めること
(音をピタっと止めてお休みすることは、実は難しいことなのです!ベタ~と音が残っているとなんだか格好よくありません😊)
がとっても上手に出来たお子さまたち…!
お部屋の中でも、自分の弾きたい曲を自由に弾く姿が見られます。音を探って、メロディを作り上げているお子さまもいらっしゃいます。
「音楽」という言葉の通り、音を楽しむ姿があちらこちらで見られるうわまち幼稚園です😊
「音楽」という言葉の通り、音を楽しむ姿があちらこちらで見られるうわまち幼稚園です😊
#横須賀市 #幼稚園 #保育園 #こども園 #幼保連携型認定こども園 #横須賀中央駅 #未就園児教室 #プレ保育 #子育て支援クラス #入園説明会 #未就園児教室 #未就園児クラス #横須賀中央 #kindergarten #yokosukachuo #上町