幼稚園でのいっぱいの体験は、
うわまち幼稚園では、集団生活の中で協調性や社会性・豊かな心とたくましい精神力を培い、運動能力やリズ
ム感覚・コミュニケーション能力も向上できるよう、多彩なカリキュラムの保育を実施しています。


体育の専門の先生のもと、体をのびのび
と動かし、身体表現やうんどう遊びで汗
を流します。(0歳から毎週1回)
課外教室として、体操教室・新体操教室
があります。


子どもたちは、歌をうたったり楽器を演奏したり、体をリズミカルに動
かすのが大好きです。年長になるとお遊戯会でミュージカルを披露しま
す。このミュージカルは、園長が創作・作曲を手がけています。
広い舞台で自分の台詞、演技をすると大きな自信が身につきます。


うわまち幼稚園の園庭は全部砂場になっています。
はだしになって砂遊びをしたり、バケツに水を汲んで水路を作ったりし
ます。はだしなって園庭をかけまわるおにごっこは、子どもたちが大好
きです。


30年以上前から幼児教育の中に取り入れて
いる「おひさま文庫」には、1500冊以上の
絵本があります。毎日、読み聞かせをした
り、週に1回貸し出しもしています。

年少から年長まで一貫したスマートキッズプログラムで運筆・もじ(こ
とば)かず等の能力が養えるよう楽しいメニューが組まれています。
毎日20分程度、ポスターやカードで音読した後にすうじやことばを書く
教材をします。

英語を母国語とする講師と日本人講師が楽しくリズミカルに英語を伝え
ます。覚えた英語は、できるだけクラスでも使うようにしています。
(0歳児〜年中は月1回、年長児は月2回)
課外教室もあります。